子ども安全ネットかこがわ

緊急情報


不審電話情報(洲本市)
【2006/07/25 11:31:05】

『ひょうご防犯ネット』からの情報をお知らせします。
【不審電話にご注意!】
 洲本市内において、警察官を名乗り、生徒の氏名、住所や電話番号などの個人情報を聞き出す不審電話事案が5件発生しています。
 保護者の不在を確認して、お子さまに個人情報を電話で聞きだしておりますので、各ご家庭で十分ご注意ください。
 次の詳細情報をご覧下さい。
【不審電話の内容】
 7月19日(水)と7月22日(土)午後4時、午後6時ごろの計5回にわたり、洲本市内の中学1年生宅に、警察官を名乗り、同級生の氏名、住所や電話番号などの個人情報を聞き出す不審電話事案が発生しました。
●7月19日(水)に発生しました2件の電話は、男の声で「警察の防犯担当の○○○ですが、お母さんはいますか?」と保護者などの不在を確認し、「不審な電話があったときの対応については、どのように教えられているのか。大切なことなので、他の生徒にも教えてあげないといけないから、クラスの人の電話番号を教えてください」という内容でした。
●7月22日(土)に発生しました3件の電話は、女の声で「警察の者ですが、お父さんかお母さんはいますか?」と保護者などの不在を確認し、「学校の名簿が外に漏れる事件があって、注意するように呼びかけている。クラスの名簿を出してきなさい。」という内容でした。
【ご家庭で、次のことに注意しましょう】
○不審な電話があった場合は、「お母(父)さんから電話をかけ直してもらうので、連絡先を教えてください」と返答するなど、相手の連絡先を確認しましょう。
○お子さまに「保護者などの不在を相手方に知らせない」「自分や他人の個人情報(住所、名前、電話番号など)を自分で判断して勝手に教えない」など、不審な電話に対する対応要領をしっかり教えてあげましょう。
○不審な電話がかかってきたときは、すぐに110番または警察署へ通報してください。