ひめじ防災ネット

緊急情報


【お知らせ情報】雷に注意しましょう!
【2025/04/17 18:01:00】

雷は1年中発生していますが、特に太平洋側では4月〜9月が多く発生しています。
開けた場所や高いところ、高いものの近くは危険です。
雷鳴が聞こえるなど雷雲が近づく様子があるときは、落雷が差し迫っているため、以下の点に注意し安全な場所へ避難しましょう!

【危険な場所】
グラウンドや屋外プール、堤防や砂浜、海上などの開けた場所や、山頂などの高いところなどでは、人に落雷しやすくなるので、できるだけ早く安全な空間へ避難が必要です。(木などの高いものの近くも危険です)

【安全な場所】
鉄筋コンクリート造の建築物、自動車、バス、列車の内部は比較的安全な空間です。木造建築の内部も基本的に安全ですが、全ての電気器具、天井・壁から1m以上離れれば更に安全です。

【安全な空間に避難できない場合】
電柱、煙突、鉄塔、建築物、木などの高い物体のてっぺんを45度以上の角度で見上げる範囲で、その物体から4m以上離れたところで両足を揃えて耳をふさぎしゃがんだ体制を取ると比較的リスクを小さくすることができます。