緊急情報
    
    
    
      【関西広域連合】関西 第7波を拡大させない徹底宣言
      【2022/08/25 13:12:24】
      
      
    
      
      
      
      
      
      
      本日、第35回関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部会議において協議を行い、「関西 第7波を拡大させない徹底宣言」を発表しました。
    
  
      
      
      
      
      
      
      
    
  
      
      
      
      
      
      
       新規陽性者数は、依然高い水準で推移しています。
    
  
      
      
      
      
      
      
       第7波を乗り越えるためにも、今一度一人ひとりが基本的な感染対策を徹底し、リスクの高い行動を回避するとともに、積極的にワクチンを接種するようお願いします。
    
  
      
      
      
      
      
      
      
    
  
      
      
      
      
      
      
      基本的な感染対策の徹底
    
  
      
      
      
      
      
      
      ○3密の回避、手洗いや手指消毒、効果的な換気など、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
    
  
      
      
      
      
      
      
       エアコンを使用する場合でも、継続的な換気をお願いします。
    
  
      
      
      
      
      
      
      ○マスクは熱中症に十分注意し、適切に着脱してください。
    
  
      
      
      
      
      
      
      【マスクが必要な場面】
    
  
      
      
      
      
      
      
        屋内:会話を行う場合、会話はなくても人と十分な距離が取れない場合
    
  
      
      
      
      
      
      
        屋外:人と十分な距離が取れない状態で、会話を行う場合
    
  
      
      
      
      
      
      
      ○発熱、咳、のどの痛みなど少しでも体調が悪い場合は、家族を含めて通勤・通学・通園をやめてください。
    
  
      
      
      
      
      
      
       企業・学校等では、休みやすい環境整備をお願いします。
    
  
      
      
      
      
      
      
      
    
  
      
      
      
      
      
      
      リスクの高い行動の回避
    
  
      
      
      
      
      
      
      ○イベントに参加する際:人混みや大声での会話などによる感染リスクに注意しましょう。
    
  
      
      
      
      
      
      
      ○飲食店の利用の際:出来る限り認証店を選んでいただくとともに、会話時はマスク着用をお願いします。
    
  
      
      
      
      
      
      
      
    
  
      
      
      
      
      
      
      ワクチンの積極的な接種
    
  
      
      
      
      
      
      
      ○若い人が感染した場合でも、重症化や後遺症のリスクがありますので、早めの3回目接種をお願いします。
    
  
      
      
      
      
      
      
      ○高齢者や基礎疾患を有する方は、3回目接種から5ヶ月経過後、早期の4回目接種をお願いします。 
    
  
      
      
      
      
      
      
      
    
  
      
      
      
      
      
      
      保健医療機関等の負荷軽減
    
  
      
      
      
      
      
      
      ○医療の逼迫を抑え真に必要とする方に保健・医療サービスを届けられるよう、症状が軽く重症化リスクの低い方は、相談窓口の利用や自主的な検査など各府県市の対策への協力をお願いします。
    
  
      
      
      
      
      
      
      ○企業・学校等では、通勤や通学の再開等において、陰性確認のための検査や各種証明書の提出を求めないよう、ご協力お願いします。
    
  
      
      
      
      
      
      
      
    
  
      
      
      
      
      
      
      令和4年8月25日
    
  
      
      
      
      
      
      
      関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部