お知らせ
1月26日は令和6年度あしや芦屋市民総ぐるみ訓練です。
【2025/01/25更新】
令和7年1月26日(日)9時より、令和6年度あしや芦屋市民総ぐるみ訓練~いのちを守るリハーサル~を実施します。訓練の流れは以下の通りです。
①市民一斉シェイクアウト【自助】
午前9時に防災行政無線等で訓練放送が聞こえたら、各自その場でシェイクアウトを実施。※シェイクアウトとは、しゃがむ、机の下などに体を隠す、揺れが収まるまで待つなどの地震から身を守るための動作です。
②シェイクアウト訓練後各地域の自主防災会主催の訓練(共助)
自分たちの住む地域で、防災士による防災資機材取り扱いやハザードの説明などを受け、地域における災害行動を確認する。 ※訓練会場によって実施内容・終了時間が異なります。
③シンコースポーツ体育館・青少年センター、シンコースポーツグラウンドにて防災訓練(公助)
10時より開始。市が主催する防災啓発イベントで、災害に関する正しい知識や阪神・淡路大震災の記録から日頃の災害への備えを学ぶ。
<注意事項>
・当日9時に防災行政無線、緊急告知ラジオ、あしや防災ネット(ひょうご防災ネット)、SNSなどで訓練用の情報を発信します。
・10時~14時頃にシンコースポーツ体育館・青少年センターとシンコースポーツグラウンド間の道路を通行止めにします。
・各種警報が発表された場合は開催中止といたします。中止の際は当日8時までに芦屋市のホームページ「新着情報」に掲載します。
訓練の詳細は芦屋市ホームページをご覧下さい。
https://www.city.ashiya.lg.jp/bousai/bousaisougoukunren/r6.html