さんだ防災・防犯メール

お知らせ


三田市消防本部からのお知らせ
【2014/07/01更新】

・毎月1日は防火の日です。
・花火をするときは、水バケツをそばに置くなど消火の準備をしましょう。また、遊んだ後のゴミや花火の燃えかすは必ず持ち帰りましょう。

「今月の行事」
・7月26日(土) 大阪市消防局 高度専門教育訓練センターにおいて第43回消防救助技術近畿地区指導会が開催されます。三田市消防本部からは全国大会出場をめざして4チームが出場します。

・普通救命講習会
私たちは、いつどこで突然のけがや病気におそわれるか分かりません。
もし、あなたの目の前で、誰かが倒れたり、けがをしたり、苦しみだしたとしたら・・・。
その場に居合わせた「あなた」の適切かつ速やかな応急手当で、尊い人命が救われるかも知れません。
あなたも応急手当の必要性や適切な処置を身につけるために、普通救命講習会に参加してみませんか?
開催日:7月27日(日) 9時30分から12時30分
詳細については、下記ホームページで確認できます。
※クリックするとパケット通信となります。通信料にご注意ください。
http://www.city.sanda.lg.jp/shoubou/201405kyuumei1.html

・夏休み防火教室
消防本部では、市内在住の小学生を対象とした体験型イベント「夏休み防火教室」を開催します。
夏休みの思い出に一日消防士体験をしませんか?
開催日:8月8日(金) 9時から12時まで
詳細については、下記ホームページで確認できます。
※クリックするとパケット通信となります。通信料にご注意ください。
http://www.city.sanda.lg.jp/yobou/h26summevacation/natsuyasumi.html

・平成26年度 三田市消防職員就職説明会参加者募集
三田市消防本部では、消防業務への理解を深めてもらい、消防職員採用試験の参考としていただくため、消防職員就職説明会を開催します。
開催日:8月4日(月) 10時から12時まで
詳細については、下記ホームページで確認できます。
※クリックするとパケット通信となります。通信料にご注意ください。
http://www.city.sanda.lg.jp/shoubou_soumu/syoubou-saiyou.html

問い合わせ先
三田市消防本部 (T)079-564-0119