お知らせ
    
    
    
      忘れていませんか、阪神・淡路大震災のことを?
      
        【2011/01/17更新】
      
      
      
    
      
      
      
      
      
      
      今日で、阪神・淡路大震災から16年が経過しました。
    
  
      
      
      
      
      
      
      災害直後に高まっていた防災意識も、時間とともに薄れていませんか?
    
  
      
      
      
      
      
      
      私たちは、阪神・淡路大震災の経験と教訓を「伝え」、次の災害に「備え」なければなりません。
    
  
      
      
      
      
      
      
      
    
  
      
      
      
      
      
      
      <自分の命は自分で守る>
    
  
      
      
      
      
      
      
      “いかにして自らの命・自分たちのまちを守るか”を普段から考えておかねばなりません。
    
  
      
      
      
      
      
      
      
    
  
      
      
      
      
      
      
      【今日からできること】
    
  
      
      
      
      
      
      
      ○ 家庭で“防災”について話し合いましょう
    
  
      
      
      
      
      
      
      ○ “非常用食料”等を備蓄しましょう
    
  
      
      
      
      
      
      
      ○ “家具の転倒防止”をしましょう
    
  
      
      
      
      
      
      
      ○ “火災報知器”を設置しましょう
    
  
      
      
      
      
      
      
      ○ “フェニックス共済”に加入しましょう
    
  
      
      
      
      
      
      
      
    
  
      
      
      
      
      
      
      自分のため、愛する家族のため、大切な地域のために できることから実践していきましょう。