宝塚市「安心メール」

お知らせ


宝塚市役所職員を名乗る不審電話にご注意ください
【2021/05/17更新】

このお知らせは、宝塚市「安心メール」に登録された方へお送りしています。

宝塚市内で、高齢者の方に対して宝塚市役所職員を名乗り、「医療費の還付金があります」、「取引銀行を教えてください」などという不審な電話が【激増中】です!!

以下のポイントにお気をつけいただき、くれぐれも被害に遭わないようにご注意ください。

●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺です!
●市職員が銀行ATMの操作をお願いすることはありません!
●銀行のATMで還付金が戻ってくることは絶対にありません!
●ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします!!!

不審な電話があった場合は110番へ!!

兵庫県警察の「特殊詐欺ニュース」もご参照ください。
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/tokusyusagi/news/data/20200817.pdf

兵庫県警察「特殊詐欺被害防止」のページはこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/tokusyusagi/index.htm

宝塚市防犯交通安全課
宝塚警察署