さんだ防災・防犯メール
お知らせ
特殊詐欺事件の発生(9月11日・三田)
【2025/09/11更新】
9月10日(水)、三田市内で特殊詐欺事件が発生しました。
被害者の携帯電話に警察官をかたって電話をかけ「詐欺事件で捜査していたところ、あなた名義のキャッシュカードが出てきた」「あなたが犯罪に加担し報酬を受け取ったとの情報が浮上したため、事実確認を行いたい」などと嘘の電話をかけ、インターネットバンキングを利用して、指定口座に現金を振り込むよう指示し、現金をだまし取ったものです。
【防犯ポイント】
●警察官や検索官を名乗り現金を振り込むように要求するのは詐欺です。
●警察官や検察官がSNSで連絡をすることはありません。
●「みんとめ!!」みんなで止めよう!!国際電話詐欺
国際電話番号による特殊詐欺被害が急増しています。国際電話の利用休止サービスを活用しましょう。
【↓詳しくは、特殊詐欺ニュースで確認↓】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/tokusyusagi/news/data/20240508.pdf
【特別防犯支援官からのメッセージ】
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/movie/
--
【兵庫県警察安全安心マップ】
https://map.police.hyogo.dsvc.jp/
【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm
【ひょうご防犯ネットバックナンバー】
https://police-hyogo.mailio.jp/public/backnumber/
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。