お知らせ
新型コロナウイルス感染症対策に係る町長メッセージ
【2020/11/25更新】
町民の皆様、町長の浜上勇人でございます。
新型コロナウイルス感染症につきましては、新聞、テレビなどの報道によりご承知のことと思いますが、都市部を中心に全国的に増加傾向にあり、第3波の到来と言われております。兵庫県におきましても、11月17日から22日までの6日間、連日100人以上の感染が確認されています。さらに、但馬地域でも徐々に感染が確認されているところでございます。
兵庫県の井戸知事は11月20日に緊急記者会見を行い、全国的にも過去最多を更新する都道府県が相次ぎ、これらのことを総合的に判断すると、「感染拡大特別期」に入ったとして、厳重な警戒の呼びかけを強化するとのメッセージを発信しています。
町民の皆様は、
・マスクの着用、手洗い、身体的距離の確保、3密の回避など、引き続き「ひょうごスタイル」に取り組んでいただきますようお願いいたします。特に、近距離の会話、移動中の車内でもマスクの着用を徹底していただきますようお願いいたします。
・暖房を使用する場合でも、室温が下がらない範囲で窓を開けるなど、換気を徹底していただきますようお願いいたします。
事業者の皆様は、
・以前からご協力いただいているところですが、引き続き業種別ガイドラインなどに基づく感染防止対策の徹底にご協力いただきますようお願いいたします。
カニシーズンとなり、Go To キャンペーンも相まって、町内の観光客の皆さまも増加しています。さらに、スキーシーズンになるとますます来町者の増加が見込まれます。香美町は来町していただく方、お迎えする方の双方が感染予防対策をしっかりと講じていただく中で、町内産業・経済の再生・活性化との両立を図っていきたいと考えております。町民の皆様、事業者の皆様には引き続きご不便をおかけし、大変申し訳なく思っておりますが、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
香美町新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長 香美町長 浜上勇人