お知らせ
【加西市】熱中症に気をつけましょう!
【2020/08/26更新】
このところ、熱中症による健康被害が数多く報告されており、救急搬送される方も少なくありません。
今年度は新型コロナウイルスの感染予防のため新たな生活様式「ひょうごスタイル」として、感染防止の基本である「3密(密集・密接・密閉)」を避ける、マスクの着用等が実践されており、9月以降もまだまだ気温の高い日が続く予報となっているため引き続き熱中症に注意が必要です。
熱中症予防のポイント
・涼しい服装をし、日傘や帽子を使用しましょう。
・こまめに水分補給を行いましょう。
・部屋の温度を測り、室温が28度を超えないようにエアコンや扇風機で調整しましょう。
・日頃から栄養バランスのよい食事と体力づくりを心がけましょう。
・運動など集団活動の場ではお互いに声かけし、体調を考慮しましょう。
特に注意が必要な方について
・高齢者/熱中症の方の半数以上は65歳以上の高齢者です。住宅内で熱中症になることが多いため室温確認とこまめな水分補給が必要です。
・乳幼児/地面に近いほど気温が高くなるため乳幼児は大人以上に暑い環境にいます。
また、車内の温度は短時間で一気に上昇します。わずかな時間でも、車内に子どもだけを残さないでください。
問合せ先:加西市健康福祉部健康課 TEL 0790-42-8723
兵庫の新たな生活様式「ひょうごスタイル」を踏まえた熱中症予防行動(兵庫県HP)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf17/kenkou.html