かとう安全安心ネット

お知らせ


熱中症警戒アラートの運用が始まります
【2025/04/22更新】

熱中症警戒アラートとは

 熱中症の危険性に対する「気づき」を促すものとして、府県予報区等内において、いずれかの暑さ指数情報提供地点における、翌日・当日の日最高暑さ指数(WBGT)が33(予測値)に達する場合に発表します。

 熱中症警戒アラートが発表された地域において、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあることから、他人事と考えず、暑さから、自分の身を守りましょう!!

具体的な対策
・室内では、エアコン等を適切に使用し、涼しい環境で過ごすようにしましょう。
・こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしましょう。
・高齢者、乳幼児等の方は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
・皆で、身近な場所での暑さ指数(WBGT)を確認し、涼しい環境以外では、運動等を中止しましょう(皆で熱中症対策を積極的に取りやすい環境づくりをしましょう。)!!

 また、環境省の熱中症警戒アラート等メール配信サービスからメールを受けとることができます。
 詳細は以下の環境省のホームページをご覧ください。
 https://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php

 加東市総務財政部防災課
 0795-43-0403