但馬県民局
お知らせ

防災について考えましょう
【2012/11/07更新】

9/1は防災の日です。
 災害はいつどこで起きるかわかりません。
 普段からしっかりと備えておくことが大切です。
 防災について家族で話し合いましょう。
○避難場所はどこですか?
○避難経路に危険な箇所はないですか?
○家族が離ればなれになったときの、集合場所や連絡先は?
○非常持ち出し袋を用意しましょう(飲料水、非常食、救急薬品・常備薬、懐中電灯、ラジオ、貴重品、タオル、手袋、下着類など)
○家具の転倒・落下を防ぐための器具などで固定しましょう
○「自分たちのまちは自分たちで守る」という意識を持ちましょう
○高齢者・乳幼児・障害のある方などを、地域ぐるみで支援しましょう
○地域の防災訓練などに積極的に参加しましょう
○テレビ、ラジオから正しい情報を得て、的確に行動しましょう
○自然災害からの住宅再建・補修を支援するフェニックス共済へ加入しましょう



スマートフォンアプリはこちら
団体のトップへ戻る
問い合わせ fcs@bosai.net
避難に関する情報はこちら!
戻る
ひょうご防災ネットトップページへ
言語選択メニューへ